前回は8割がボン爺の悪口でした(笑)
本当はもっと悪口言いたかったけど長くなるので止めました(;´д`)
彼に時間割くのがもったいないし。
もう早速ゲームの話。
そんなこんなでお部屋に戻ってきた2人。
ジュリオの様子を気にかけるジャン。
ジャンに心配かけまいとするジュリオ。
わたしね、こういうすれ違いってすごくもどかしい…。
「なんでもない」なんてウソじゃん、だって。
なんか相手に心配かけさせない気遣いが逆に相手を傷つけることもあるじゃない。
弱さを見せるのも勇気だと思うんです。
だってあからさまに様子がおかしいのに、何も言ってくれないなんて。寂しいし、役立たずだって突き放された感じがする。
ジャンがものすごく心配してる。そりゃそうだよ。ジュリオがいつもとは違う、剥製のようなジュリオになってしまって。
しかも理由は明確なんですよ。
なのに何も言ってくれないジュリオ…。
こういうすれ違いがもう…!
あああっ!ってなるよ。なりませんか?なるよ!
だけどそんなんなってもジャンを気遣うジュリオいじらしい。ズレてるけどかわゆい。
……でもビール瓶切るの危ないよ。ナイフで王冠開ければいいじゃん。
そんでそんでお酒苦手なジュリオ萌(*´∇`*)
どんぐらい苦手なのかな。わたし的には下戸だとより一層テンションが上がります。
そんなやり取りをはさんで、ジャンがボン爺について尋ねます。
しかし、
【ジュリオ】
「お祖父様のことは……好きです。愛しています」
ロボットみたいな答えが返ってきた。
もうあれかな。
脳髄に埋め込まれてるのかな、恐怖というか“絶対”が。
なんかかわいそう……。
ジュリオ自身が気づいてないところがかわいそう。
「そういうもの」だと体に、脳みそに染みついてるからSOSが出せないんだよね。
ううう。
----------
……くそおおおお!!
……あのジジイ!!てめえが来てからだ!!
だからジジイ、おまえが悪なのはわかった――
----------
ジャンも相当カチンときてる様子で、うん、わたしたち同じ気持ちみたい←
時に――
何故にジュリオはジャンとの出会い、修道院でのハロウィンのことをジャンに言わずじまいにしてるんですかね。
子供の頃にジャンに会ったこと、そこまでひた隠しにする必要あったのかなって。
BADでチラッとベルナルドが「口止めされてた」みたいなことを漏らしますよね?
ジャンが覚えてないみたいだから言わないでほしい、みたいな。
まあ、普通は覚えてないないというかアレが=ジュリオだと結びつけるには材料が少ないですからね。
実際ジャンはハロウィンのこと覚えていたわけだし。
まあ、この辺はエンディングの話になるので後々……
つまり、ジュリオはこれからも度々「昔から――」発言をうっかりしてジャンと険悪になるじゃん?
そこまでしてなんでナイショにしてたのかなって。
そんなギモン。
で、ジャンはその発言を気にしつつも、
州でも指折りの大金持ちの嫡子
甘いマスク
(たぶん)スポーツ万能
CR:5でも一目置かれる
そんな男がなんで俺…?
という疑問とゲーム終盤までずーっと向かい合っていくわけですよね。
ちょっと卑屈になるよねw
----------
【ジャン】
「おまえ、もしかしてさ。
オトコが好きなのかよ?そういうことか」
【ジュリオ】
「違い、ます。
俺は……ジャン、さんが……」
【ジャン】
「だったら……!
なんで、俺なんだ?
……ハハッ、わけわかんねえ――」
----------
この時点でかなりイライラきてます。
まあ、ジュリオはハキハキしないとこがあるからね。
イヴァンみたいにいつもわかりやすければジャンも楽なんだろうけどね…。
----------
俺は、ジュリオのマフラーをつかみ――
ハッとしたジュリオの顔に、逆にドキッとしながら、しばらく俺たちは固まって……。
【ジュリオ】
「俺、ジャンさんが――好き、で……」
【ジャン】
「……っ、うるせえ!!この……!!」
----------
ジュリオ「好き」って言っちゃってるよww
なんかもう告ってますよww
ジャンなんかジュリオの顔にドキッとしたりして、もう完全に恋が始まっちゃってるよコレ!!
で、完全にヤケになったジャンによるジュリオのファーストキス強奪!!!
【ジュリオ】
「……!ジャ……ン――っ……ふ……」
ジャンのキス激しいし。吸いすぎだから、ちゅーちゅーと。
しかもジュリオったら初めてなのに舌を入れちゃうなんて(*´ρ`*)
あああ。
キュンキュンするぅ。
ジュリオの頬がピンク色に染まってる様子が目に浮かぶー(*ノノ)
しかもジャン謝ってる(笑)
とっさにキスしちゃったのね(*´д`*)
自分でもわけわからないらしい(笑)
しかもジュリオも謝ってるww
もうわけわからん。このカップルww
かわい過ぎるwwww
ジャンの「忘れてくれ――」発言にショックうけてるジュリオ…キュン(´・ω・`)
----------
【ジュリオ】
「きもちわるく……ない、ですか?
――俺……の、こと……」
【ジャン】
「えっと……だな……。
――気持ち悪い、とか思ったらあんなことしねーし」
----------
その後のジュリオの表情注目ね。
すげー嬉しそうな顔してるから。
ジャンはジャンで自分の入れたフォローに戸惑ってるし。
もうね、あんたたち好き合ってんの。いいかげん気づいて!そして認めて!
ジュリオは24年間貞操をを守り通してきたのよ(*´д`*)
ああ、オトコ24歳、童貞!!美しい!
>ジュリオ限定ww
----------
【ジュリオ】
「……そ、その……。
は……はじ、めて……キス…………しました」
----------
うわぁーーーーーーーっっΣ( ̄□ ̄*)
これ、こっ、この顔…!は、反則!!反則だよコレはぁーっっ!!
エロ顔すぎる!
てか乙女過ぎませんか!?ヤヴァイし!
興奮するよ、これは大興奮だよ、もう辛抱たまらん!!
----------
【ジュリオ】
「――あ……。
す、すみま……せん、忘れてました……。
キス、は……したこと、あります。
飼ってた……犬と――」
----------
あああ。
ジュリオにこここ殺されるぅー_| ̄|○死ぬー。萌え死ぬーー。
心臓が痛いよ。鷲掴みにされたようだよ。助けてよジャン。引いてる場合じゃないんだよー。
もうあんたはジュリオを嫁にもらう以外道はないのよお(涙)
【ジュリオ】
「でも、俺……。
はじめて、が……ジャンさんで――」
……もうジュリオは人間じゃねぇ……。
なにかもっと別の…エロかわいい生き物なんだと思います。
もうそういうジャンルの生物だと思わなければ、わたしの日常生活に支障をきたすわ。
でもそんなジャンの暴走のお陰で、ジュリオが戻ってきたよ。
まだまだかなり危うい感じだけど。
----------
俺は、ジュリオの嬉しそうな目と、ぎこちない笑みの向こう側に、なにかビルの崖っぷちというか、深い暗闇みたいなモノを感じてしまう。
----------
そしてまた2人は甘いものを食べてベッドに……。
だけどジャンのムスコは眠れずに……ww
悶々としたまま…しばらく起きていたというね(笑)
そしてジュリオも意味深にため息をついて……
2日目の夜は更けていくのでした。
なんかプレイ感想の更新頻度が亀過ぎて、終わる気がしない_| ̄|○
もっと早く…!
でもプレイしながら感想書いてるから時間かかるんだよなぁ(;´_ゝ`)
がむばる。
ではゲームの話ですー。
昼間にジュリオのおごりで高級ランチを堪能したジャンはお腹いっぱいなのでした。
ジュリオが夕飯の話をしても、気乗りせず。
夜遅くに何か作らせるというジュリオに対して、
【ジャン】
「――今日は、バケツにソーダフロートにするか?」
【ジュリオ】
「あ……俺は、それでも……いいです」
ジュリオへの印象がかなり良い方へと変わったジャンなのでした。
↑前回までのあらすじ(笑)
**********
【ジャン】
「――チルチルとミチル、ただいま戻りました」
で、ホテルにご帰還。
今日の戦争の成果を確認。
デイバン奪回作戦は予定通り。
そして!!!
そしてそして…!!!
つ い に !!
出ちゃいます。
出ちゃうんです。
(わたしの)宿敵!
ドン・ボンドーネ!!!!
その存在だけで、ジュリオの瞳から生気を奪い、無表情で無機質な人形に変えてしまうボン爺!
あんなにかわゆいジュリオを世界から隔絶されているような気持ちに、うつろにしてしまう我が敵。
ううむ。カヴァッリさんも苦手な様子…。
本当はガツンと言ってやってほしいのに。
ううう。
もはやあの喋りを聞くだけでイラっときちゃうよぅ。
スロー過ぎるし、語尾が聞き取り難いよぅ。
もうね、ボン爺の仕草の一々が「嫌な人」を物語っているよね。
まあそうなるように仕向けているわけですが。
人を馬鹿にしたような態度、尊大な物言い。
あのベルナルドを「道ばたのゴミクズでも見るような目」で見たんだよ?
信じられん。
いくら役員だ、重役だといっても非常識なのはそっちじゃんと言いたいわけですよ。
もうハナから悪役だもん。この人。
----------
うわあ。
このヒヒ爺、カヴァッリ顧問とか幹部筆頭ベルナルドよりも、アレッサンドロ親父よりもエラそうだよ。
----------
そりゃジャンもビビるわ。
役員会のポジションてのは、CR:5というピラミッドの外側に位置する存在なわけでしょ。
つまりはスポンサーのようなものじゃない。
それなのに、あーんな態度でさ!
そして、
うぐぐ…。
そしてついにジュリオに…!
【ボンドーネ】
「明日からは、わしがジュリオに指示する」
と、とち狂ったことををををを!!
ジャンもベルナルドもギョッとしますよ、コレは!
由々しきことですよ。
だってそんなんアリかよ!?
役員会が組織の動きに口出すどころか意見して自分の指示を優先させるわけでしょ?
【ボンドーネ】
「お前は幹部である以前に、ボンドーネ家の男だ」
いやいやこの場合逆でしょ!?
ボンドーネ家の男である以前にCR:5の幹部でしょう。
しかも今、ベルナルドがやってるデイバン奪回作戦を「くだらん喧嘩」や「戦争ごっこ」って!
それは言い過ぎなんじゃないの!?
ほんとにあんた何様ですか!?
え、役員会様?知らねーよ!
もーここまできたらカヴァッリ顧問も何とか言ってほしいんですけど!
しかも結局、やることは戦争ごっこの続きなわけじゃん。
ボンドーネ家の男だろうと、CR:5の幹部だろうと、誰が指示しようがジュリオがやることは同じ。
ボン爺の言い分はただ自分がジュリオを好きに操るための口実。
だとしたら「指示を出す」人の意図がそこには存在するわけで。
つまり、なぜボン爺がジュリオを自分の意のままに動かしたいのか。そこには必ず彼の意図があるということです。
意図があるということは、何らかの陰謀が隠されているということです。
何もないならCR:5と別に行動する必要はないし、ジュリオに向かわせる場所だけでなく、GDの巣くってる場所がわかるのならベルナルドと協力した方が断然スムーズにデイバン奪回できるから。
それをしないってことは敵!ってことなんですよね。
まわりクドい言い方したけど、ボン爺が嫌いだという話です(;´∀`)
【ボンドーネ】
「お前たちの戦争ごっこで、もし組織に被害が出たときは……ただではすまさんからな」
ってお前……!
ほんとに何様なんだよww
しかも自分でまともに歩けんのかい!
みたいな退場の仕方だったし。
もうそんな嫌な爺さんは、誰かが寝首をかいちまえばいいじゃん。
ボン爺退場後。
みんな「ふーっ…」でしたw
爺のくせに威圧感ありすぎ!
さてここで。
CR:5に潜む裏切り者が役員にいるのではないか、という疑惑。
ベルナルドの考えはもっともだし、説得力もある。
外の敵と内の敵。
両方に警戒しつつ幹部に指示を出すベルナルド。
そりゃ前髪抜けるよ仕方ないよ。
だけどいろいろ面倒になるのは見えつつも、
【ジュリオ】
「いえ……俺、ジャンさんと一緒なら――」
なんでもいいらしい(笑)
渦中の人なのに、脳天気w
こんなんでたwww→まぜまぜモンスター
「誰もが知っているジャンカルロのM性」と「いじめられると嬉しいジュリオの寂しい心」から生み出されたって・・・ww
2人から生まれたモンスターはお魚くわえた野良猫を追いかけさまよっているらしいです。
まったく意味がない・・・^^
ちなみにこんなのも↓
九次元て一体どんなんよwww