やってきましたデイバン・ブロンクス手前。
想像以上に危険な様子にちょっぴりビビる。
で、どうやって安全に敵地に乗り込むかでジャンのアタマにピカッと閃くわけですね。
“他人様のお車犠牲大作戦”
まあ、モグリ酒場で昼間から豪遊する他人様ですから、車の一台や二台…(´_ゝ`)
CR:5の経営する酒場じゃないし←そこかい
この車を盗むシーン見て思い出したけど。ジャンはそーゆーコスいことが得意だったよね。
ピッキング。
現代の車にはほぼ使えない盗みの方法ですが。
てゆーかこれ1930年代って忘れそうになる(笑)
【ジャン】
「……ほ~ら、痛くないよ~」
ここ…なんとなくエロい(*´ρ`*)
あれ、エロいのわたしですかねww
その車とともにブロンクスのストリートまでやってくる。
こっからジャンの仕掛けが始まるワケですが……。
ルキーノの部下、かっけーすな(´ρ`)
なんかデキるオトコのにおいがぷんぷんすらぁー。
パッカードをおとりにした作戦は見事に混乱を引き起こし、敵を引きつけます。
この辺はほんと迫力満点!
銃声すんごい。
これジャンの作戦なかったら、蜂の巣どころの騒ぎじゃ済まないし(汗)
やっぱり待ち伏せしてたんだ、GD。
てゆーかなんで、カチコミされることが予測できたんだよ。→答はひとつですけどね!
で、さらに想定外にもジャンは娼婦に見つかりおおわらわ!
焦るジャンの視界に――ニンジャ。
いや、ジュリオww
てゆーか、
「最初、カラスかと思った。」
ってジャン。そりゃないわ。限度限度。
それ以前の問題だから。
----------
廃屋の屋根から舞い降りた黒い影は――
パッカードを取り囲んでいたギャングどもの群れ、その真ん中に、風を巻いて降り立ち……。
ギャングどもが、
その異様さに気付き目を見張る前に――
----------
華麗だ。
華麗すぎるよジュリオ。
もうとにかく強いね。
ザコが次々に死んでくし!
----------
――その手が、小さな刃と共にフワリ、踊り――
----------
いやほんとに華麗ーーーっΣ( ̄□ ̄;)
どんだけ美しく殺してんのよジュリオ…!
ジュリオが興奮してる…。
ジャンが弱冠ピンチになるも、ジュリオの機転と強さであっというまに入り口付近の敵殲滅……。
安息の時間はつかの間で、またすぐに新たな敵が駆けつけます。
いやはやGDは人数多い!
ジャンが逃げようとする、ジュリオは敵を倒そうとする――
そして別行動になるわけです……。
なっちゃダメ…!
ジャンは止めようとしたのに、ジュリオは瞬間移動のごとく消えちゃった(´・ω・`)
てかジュリオはいちいち人間を超越し過ぎててすげぇ(笑)
ここからしばらくはジャンの単独行動。
ジュリオの安否を気にしつつ…。建物の中をじりじりと進んでいきます。
ジャン…超ドキドキしてます…!
慎重に建物内部、二階へ。
とある部屋で下を確認し、部屋を出ようと……と、背後から物音が…!
【GD兵隊10】
「……!?て、てめえ!!」
見つかったーーーΣ( ̄□ ̄;)
てかGD兵隊はもう10かー!けっこうヤったなジュリオ…!
【ジャン】
「うおおおお!!」
ジャンがとっさに攻撃!
殴っても倒れないタフな10!
ジャンはその腹にショットガンを――
なんか緊張するシーンですな。
ゲーム内でジャンが人を殺すことってあんまないから。
といっても、マフィアだからね、人を殺すこともあらぁね、マフィアだから(2回目)。
ジャンがやっつけたのは10一人。
そしていつの間にか静かになっていた外。
「……まさか……ジュリオ……!!??」
最悪の事態が脳裏ををかすめる。
急いで進むジャン。
別の扉の前まで来て、GDの幹部が潜む部屋に遭遇…!
ジャンがこっそり様子をうかがいます。
おー、出ましたね、デイヴの名前。
変な帽子のやつね。キモイやつだよ。
詳しくはベルナルド編で確認してね!
【GD幹部C】
「ええい、どけ!
クソ、電話はどこだ!?……あの野郎!
あのマカロニ野郎、最初から俺たちをココで……!」
「あのイタ公……!
どういう事か、説明させてやる……!!」
はい!重要なセリフきた!
これでGDのやつらが完全にイタリア人と関係してることがはっきりとわかりましたね。
そしてジャンは見るわけですね。
幹部がダイヤルを回すその瞬間を。
33476――
番号を。
さらに――
その番号がなんなのか――
あと少しで思い出せそうな時、
----------
――ヤバイ、電話!!増援を呼ばれる……!!
アタマに、背骨に電気が走って、俺は半開きのドアを蹴って部屋に飛び込んだ。
【ジャン】
「動くな!!――ホールド、アップ!!」
----------
おおおーっ!
ジャンがトリップ、し、た…!
弾切れになってもカチカチ引き金を。
やっぱり殺しに慣れてないジャン…。そこがまたいいね。
そんなカポ素敵だよね。
「……だめだ、俺はこういうの向いてないのか……」
そして我に返り、再びジュリオを探すため走り出す。
ジャンが外へ出ると…そこは死体の山…。
そこにジュリオの姿はなく――
必死でジュリオを探すジャンを見て思ったんですが…。
この時点で、ジャンはジュリオに対してどんな気持ちなんですかね?
敵に聞かれるかもしれないのに、大声でジュリオを呼んだり、見つかるかもしれないのに走ったり。
一人になってしまった恐怖、ジュリオを失ってしまった恐怖に突き動かされ――
とありますが、単純に相棒として?部下として?
それとも化け物並みに強い男が死ぬ=自分が太刀打ちできないという恐怖なだけ?
それとも――
ジャンはもうジュリオを恋愛対象に感じてる?
この辺は少しわかりにくかったりします。
かすかに叫び声が聞こえ、
【ジャン】
「……な――」
見ちゃうのですね。
ジュリオがおかしくなってるところを。
自分が一緒の時には決して見ることのできないジュリオの姿。
----------
最初、でかい蜘蛛がいると――思った。
それが、人間の形をしたものだときづくより早く、俺のアタマとハラの奥が、同時に警報を発した。
――逃げろ!!ここから逃げろ!!……と。
----------
けっこう衝撃的なスチルですよね。
わたしは好きなんですが。
皮を剥ぐ。
ドキドキしますね。
ジュリオが完璧にトランス状態に陥ってるのもまたいいですよね。
そして血まみれなのがまたいい。
----------
赤黒く粘った血まみれの手を、ジュリオは恋を知った少年のように、手と、唇に這わせ……
【ジュリオ】
「は……は、っ……あ……」
手を、血に染まった唇を、震えるジュリオの舌が舐め、口をわななかせ……喉が、ごくり、鳴っていた。
----------
さあ。
そして…問題のシーンへとなだれ込んでいくのですね。
こんにちは^^
イベントに参加できない寂しさを、ゲームをやることで紛らわそうとしています。
早速、ゲームの感想です。
前回、ボン爺のこととかでいろいろあったものの…。
ボン爺はムカつく。
カポ・デルサルトはすごい。
ジュリジャンは甘いものが好き。
という話でした。
(アバウト)
そして、そんなラブラブな2人の世界とは別に…。
昼間のジュリオによる惨殺の対象となったGD側の場面に切り替わります。
死体を見つけて騒ぐGD兵隊たち。
その兵隊たちの頭には……。
「なぁにブルってやがんだ、このチンカスどもが」
みんな大好きバクシー・クリステンセン登場!!
ゲーム内のどの表現を見てもそうだけど、バクシーってどうやらかなり背が高そうですね。
どんくらい高いのかしら。
てかみんなの身長が知りたい…。
ちなみにわたしはジュリオの背の高さに驚愕しました。
ジャンより高いのはいいんですが、あまりにも身長差があって…。
ともあれバクシーは大きければ大きいほどよろしい。
でもどっちかっていうと、がっしりデカいより細くて高い方が好み。
で、どうやらGD側もハメられた予感を感じ取った模様。
てかバクシーって絶対賢いよね!?
なんかイカレてるけど脳みそは腐ってない、みたいな。
分析力や判断力には目を見張るもんがありますよ。
てかわたしバクシー誉めすぎて気持ち悪いすみません。
【バクシー】
「まさかもま○こもねえ」
↑このセリフが初ピーセリフです(どうでもいい)。
それぞれの死体を見ながら、致命傷チェック。ジュリオの華麗な暗殺(じゃないけど)技術をかなり認めてるようなので、多分最初からジュリオに興味津々だったんだと思います。
【バクシー】
「ナイフで、さくーっとな!!
……ヘヘッ、しかも――二人、いや……。
……一人でやりやがったな、オナニー野郎が」
バクシーの顔がかわゆいので要チェキです(´_ゝ`)
この夜のバクシー超ご機嫌ww
これからの展開に期待わくわく。
そしてデイバン3日目の夜は更けてゆくのでした。
☆☆☆
デイバン4日目。
グッドモーニング、クソッたれ世界。
CR:5はいつもと何ら変わらない朝を迎えます。
今日の指定場所は、デイバン・ブロンクス。
前置きが長いことから、何かが起こる予感がプンプンします(`・ω・´)
さて、幹部筆頭様も頭を悩ませるデイバン・ブロンクス攻略。
ボン爺は一体何がしたいのか。
話はそこに戻ります。
てか多分、ボン爺的にはジャンは邪魔な存在なんですよね。
だから早く死んじゃえばいいと思ってるハズなんです。
ジュリオは強いので、ちょっとやそっとじゃ死にませんが、ジャンはすぐ死ぬからね、おそらくは。←
だからあわよくばジャンに死んで欲しかったのかもしれないね。
それと昨日の指定場所にぴったりとGDのやつらがいた件。
ベルナルドもジャンもうすうす感づいてるのかもしんないね。
だけど、その答えを無意識のうちに避けてしまってる…。
そこへルキーノが登場して、ブロンクスを根城にしているユダヤ系がGDと手を組んだという情報を持ってくる。
うお。
陰謀のにおいがするよ。
けど、ジュリオだけがそれを好機と呼び……
まあ、ゲームに“もしも”はご法度ですが、ここでベルナルドの言うように、出撃中止にしておけば…。
ベルナルドが直接ボンドーネに話を通せば、ジュリオも折檻されなくて済むだろうし、このあと起こる事件も、ね…?
でもここでジュリオがベルナルドを止めたことで、確実にブロンクスでのアレのフラグがね、立つわけじゃない。
けど、ジュリオにしては浅はかだと思うんですよね、短絡的というか。
「皆殺しにすればいい」
ジュリオにはそれに見合った実力はあるけど…。
やっぱりジュリオもストレス溜まってたのかなぁって。
ベルナルドの立場からすると、ジャンはもちろんジュリオも動かすわけにはいかない、でもジャン的には…
ジュリオの脳みその奥深くに傷を作ったボンドーネ…それを消してやりたいわけなのです。
【ジャン】
「もうサイコロはふっちまったんだろ?」
ジャンもヤケ。
てかハイ。
で、なんとなくつられた大人組み。
果たして…。
ラッキードッグは幸運をもたらすのか。
ゴーサインは出されたのでした。
そしてその直後のジャンとジュリオの会話。
【ジャン】
「ダイム1枚で腹一杯になれる店にご案内だ」
【ジュリオ】
「はい……!」
このジュリオの笑顔が……!
このあとの展開を思うと切なくて泣ける、そんな表情…(泣)
今日からイベントですね。
遠くの地から、指をくわえてただじっとしてるよ。
そーとー羨ましがっております。
会場はどうだったでしょうか。やっぱり暑かったのかな。
いろんなサイトさんをめぐっていましたが、みなさんギリッギリまでてんやわんやでしたねww本当にお疲れさまでした!
ああ。通販待ち遠しいよ。
そんなわけで、それまでオアズケのわたしはラッキードッグのドラマCDの視聴とかしちゃいましたよ。
かなり萌えました。
携帯サイト
BOYs 倶楽部
ルキーノ編「unLuckydog?」
「俺が惚れたのは・・・」のくだりのセリフにきゃーっっってなっちゃったよ。
あわわ・・・いままでルキーノにそんなに萌えたことないのに。
なんか好きになっちゃうよ。
ジャンがものっそい可愛いよ…。
ふおぉ…!ものすんごい楽しみになってきた…!
それよりもこのサイトで、
2009年9月17日からは配信限定のスペシャルトラック「デル・モンテさん一家」も配信予定です!!
っていう告知がかなり気になっています…。
とてつもなくそそられるんですが、詳細求む…!!
なんか余計にイベントに行きたくなりました。気を紛らわすつもりだったのに。むぅ…。
ゴロゴロゴロ…。
キラルもかなり気になっていますが…。
Treasures通販するんですよね!?してくれないと困ります!
してくれないと悶えます…!
あああ咎狗ケイアキ本、ラキド本、死ぬほど読みたいです。
どうか多くの方が書店委託してくれますように…!!
イベント行かれた方は、是非に感想聞かせてくださいませね^^
↑気分だけでも味わいたいww
みんながやってたので、わたしもやってみました第3弾ww
「ラッキードッグ キャラソート」
今は何でもあるんですねぇ。
わたしのランキングはこちら。
1 ジュリオ
1 ジャン
3 バクシー
3 ロイド
5 イヴァン
6 ベルナルド
6 ルキーノ
8 アレッサンドロ
8 ラグトリフ
8 カヴァッリ顧問
8 ホットドック
12 ラーヌ
13 ロザーリア
13 ジョシュア
15 雑食のブタさん
16 ナスターシャ
16 ホーマー捜査官
18 イーサン
18 カブトムシ
20 ボンドーネ爺
偏ってるなー(;;;゜д゜;;;)
でもなかなかその通りだと思います。
つーかロイドの順位が予想外ですwww
CR:5のメンバーよりも上…なのか?そこまで好きか?いや、そうでもないだろ。そんなに上じゃない。
だいたいジョシュアより上ってくらいですよ。
ちなみにバクシーは大好きなので、この位置でいいです。でもどっちかってーとイヴァン、バクシーの順か、なー?
あー、でもこれでいいや(どっちだ)(どーでもいいか)ww
8位が混戦状態ですね(笑)
ホットドッグがこの激戦に加わってる意味がわかりません。
しかもラーヌより上、なんだwww
うん、まぁ…美味しいからかな…?
ボン爺は言わずもがな、ですね。
最下位に決まってます。そうじゃなかったらそうなるまでやり直します。
でも一発目で最下位でした。>そりゃそーだ
お盆休みに突入しました。
わーい。
ラキドやりまくっちゃうよ^^
この休み中に「ジュリオ編」の感想書き上げ…る!
いいかげんにしろよと言われそうですあわわ…。
さっくりとまとめられない文章力のなさにしょんぼりです。
見放されないうちに、頑張ります!
それから、いつもパチパチありがとうございます。
ものっそい嬉しいのです。本当にありがとうございます。
返信は不要とのことでしたが、ちょっとだけ。
これからもツッコミに磨きをかけていきたいと思いますので、また覗いてやってくださいませ!
拍手のみの方もありがとうございました^^